トヨタを代表する高級車セルシオですが、平成元年に登場以来18年に渡り販売され続けていたため、一言にセルシオと言っても、様々なケースがあります。
セルシオの特徴
セルシオは大きく分けて3世代に渡りますが、鍵のことだけで言えば、20系後期型(目安としては、1997年07月~)以降かどうかが一つの区切りと言えます。グレードやオプションにかかわらず、この時代からは当たり前の様にイモビライザー(盗難防止装置)が標準搭載されております。
セルシオの鍵のトラブルの場合、まず最初にどのタイプの鍵をお使いなのかを見極める必要があります。エンジン始動する際にシリンダーに直接鍵を挿し込むキータイプ型なのか、ツマミを回せばエンジン始動が出来るツイストノブ型のスマートキータイプなのかの見極めです。
次にお客様の鍵がマスターキーなのか、一部の機能制限をかけたサブキーなのかにより、扱い方が全く異なってきます。詳細については、マスターキーとサブキーの違いとはをご確認下さい。
クラシトキーにすべてお任せください
鍵のトラブルは突然です!いままでは当たり前にあった鍵が無くなった・鍵を閉じ込めてしまった・・・緊急時の対応は全てお任せ下さい。なお、クラシトキーでは、トラブルの発生前にスペアキーを作成しておくことを強くオススメいたします。