トヨタを代表する高級車クラウンですが、昭和の初期から現在に至るまで、長くに渡って生産されているため、一言にクラウンと言っても、様々なケースがあります。
クラウンの特徴
クラウンにはアスリートやマジェスタ・ロイヤルサルーンなど様々な種類がありますが、鍵のことだけで言えば、型式の17#系(目安としては、1999年09月~)以降かどうかが一つの区切りと言えます。17系は半々ですので確定とは言えませんが、18系以降には当たり前の様にイモビライザー(盗難防止装置)が標準搭載されております。
型式が変わる毎に鍵の形状も変化していきました。年式もしくは型式をお伺いできればどのような鍵を利用しているのかの判断基準となります。
よくある間違いが、リモコンが付いているので、イモビライザーが搭載されていると勘違いしてしまうケースがあります。リモコンはドアの開閉をスムーズに行うためのオプションであり、イモビライザーの判断基準とはなりません。17系のイモビライザー判断基準は、下記のようなセキュリティランプがつくようなものかあるかどうかによって判断する必要があります。
18系前期型だった場合、お客様の鍵がマスターキーなのか、一部の機能制限をかけたサブキーなのかにより、扱い方が全く異なってきます。詳細については、マスターキーとサブキーの違いとはをご確認下さい。
クラシトキーにすべてお任せください
鍵のトラブルは突然です!いままでは当たり前にあった鍵が無くなった・鍵を閉じ込めてしまった・・・緊急時の対応は全てお任せ下さい。なお、クラシトキーでは、トラブルの発生前にスペアキーを作成しておくことを強くオススメいたします。