
平成13年11月の発売以降、長期的な人気車のトヨタ・ノアですが、歴史のある車種なので、年式により鍵のシステムも大きく異なってきております。
ノアの特徴
ノアおよびヴォクシーのイモビライザー搭載については、年式というよりもグレードやオプションで管理されており、非常に搭載状況が分かりにくいです。プッシュスタート方式だとイモビライザー確定ですが、鍵を挿し込んで回すタイプの場合は、60系だと10%程度、70系だと70%程度、80系だと90%がイモビライザー搭載となります。よくある間違いとして、リモコンキーだとイモビライザーが搭載されていると誤った認識がありますが、リモコンはあくまでもドアを開け閉めする時の便利機能ですので、イモビライザー搭載の有無には関係がありません。

プッシュスタート方式ならば年式関係なく搭載。鍵を挿し込むタイプなら、年式である程度の把握が出来るかも?という程度です。
型式が変わる毎に鍵の形状も変化していきました。年式もしくは型式をお伺いできればどのような鍵を利用しているのかの判断基準となります。

60系ノア
型式:AZR6#系
2001年11月から2007年06月発売
イモビライザー搭載は10%程度
型式:AZR6#系
2001年11月から2007年06月発売
イモビライザー搭載は10%程度



70系ノア
型式:ZRR7#系
2007年06月から2014年01月発売
イモビライザー搭載は70%程度
型式:ZRR7#系
2007年06月から2014年01月発売
イモビライザー搭載は70%程度



80系ノア
型式:ZRR8#/ZWR8#系
2014年01月から
イモビライザー搭載は90%程度
型式:ZRR8#/ZWR8#系
2014年01月から
イモビライザー搭載は90%程度


クラシトキーにすべてお任せください
鍵のトラブルは突然です!いままでは当たり前にあった鍵が無くなった・鍵を閉じ込めてしまった・・・緊急時の対応は全てお任せ下さい。なお、クラシトキーでは、トラブルの発生前にスペアキーを作成しておくことを強くオススメいたします。
鍵の修理もお任せ下さい。
