
平成22年06月の発売以降、ニッサンの人気車・ジュークですが、グレードにより鍵のシステムが全く異なっております。
ジュークの特徴
ジュークは、グレードによってイモビライザーが搭載されているかどうかが異なっております。そのため、年式や型式からのイモビライザー搭載の確認は困難です。しかしながら、グレード名が分からなくても、もっと簡単に確認する方法がございます。エンジン始動方法が、鍵を挿し込んで回すタイプであれば、イモビライザー非搭載、プッシュスタート方式であれば、イモビライザー搭載と区別することが出来ます。



インテリジェントキーは注意が必要
ニッサン車の多くで使われているラグビボール型のインテリジェントキー(スマートキー)ですが、車種によってスライド無しや片側スライド・両側スライドとボタン数の違うものがあります。しかしそれ以外にも、見た目は非常に似ているにもかかわらず実際には中に入っている基盤や周波数が異なるものが多数あります。同じ車種同士でも、ツイストノブタイプで利用していたものと、プッシュスタートタイプで利用していたものでは互換性がありませんので中古キーの再利用をご検討の際は、ご注意下さい。

インテリジェントキー
ニッサン車のインテリジェントキー(スマートキー)の見た目は、車種にかかわらずほぼこの形です。見た目で判断がし辛いので要注意です。
ニッサン車のインテリジェントキー(スマートキー)の見た目は、車種にかかわらずほぼこの形です。見た目で判断がし辛いので要注意です。
クラシトキーにすべてお任せください
鍵のトラブルは突然です!いままでは当たり前にあった鍵が無くなった・鍵を閉じ込めてしまった・・・緊急時の対応は全てお任せ下さい。なお、クラシトキーでは、トラブルの発生前にスペアキーを作成しておくことを強くオススメいたします。