1999年(平成11年)08月から発売開始されたエルグランドですが、発売当初から現行型に至るまでに、鍵のシステムも大きく異なってきております。
エルグランドの特徴
エルグランドのイモビライザー搭載については、年式で判断するのが分かりやすいと思います。2002年(平成14年)5月以降の型式:E51からは、全車標準搭載となっております。それ以前のタイプについては、オプションでの搭載のみとなっております。
初代エルグランド
型式:E50系
1999年08月から2002年05月発売
イモビライザーオプション搭載
型式:E50系
1999年08月から2002年05月発売
イモビライザーオプション搭載
2代目エルグランド
型式:E51系
2002年05月から2010年08月発売
イモビライザー標準搭載
型式:E51系
2002年05月から2010年08月発売
イモビライザー標準搭載
3代目エルグランド
型式:E52系
2010年08月から発売
イモビライザー標準搭載
型式:E52系
2010年08月から発売
イモビライザー標準搭載
エルグランドのツイストノブタイプ
エルグランドに利用されているツイストノブ対応のインテリジェントキーには、そこに付随しているエマージェンシーキーの中にもイモビライザーのチップが入っております。そのため、メインとなるリモコン部分がなくても、エマージェンシーキーさえあれば、ツマミ部分に鍵を差し込んで回してエンジン始動をすることが可能となっております。その考えを利用し、価格面に配慮したキータイプだけの鍵を作製することも可能です。コールセンターにご連絡時に、どのタイプの鍵についてお困りなのか教えていただきますと、よりスムーズな問診が出来ます。
インテリジェントキーは注意が必要
ニッサン車の多くで使われているラグビボール型のインテリジェントキー(スマートキー)ですが、車種によってスライド無しや片側スライド・両側スライドとボタン数の違うものがあります。しかしそれ以外にも、見た目は非常に似ているにもかかわらず実際には中に入っている基盤や周波数が異なるものが多数あります。車種が違えば互換性を疑えますが、同じエルグランド同士でも、ツイストノブタイプで利用していたものと、プッシュスタートタイプで利用していたものでは互換性はありません。そのため、インテリジェントキーを利用していたのであれば、コールセンターにご連絡時に、エンジン始動方式がどのタイプだったのかまで教えていただきますと、よりスムーズに問診が出来ます。
インテリジェントキー
ニッサン車のインテリジェントキー(スマートキー)の見た目は、車種にかかわらずほぼこの形です。見た目で判断がし辛いので要注意です。
ニッサン車のインテリジェントキー(スマートキー)の見た目は、車種にかかわらずほぼこの形です。見た目で判断がし辛いので要注意です。
クラシトキーにすべてお任せください
鍵のトラブルは突然です!いままでは当たり前にあった鍵が無くなった・鍵を閉じ込めてしまった・・・緊急時の対応は全てお任せ下さい。なお、クラシトキーでは、トラブルの発生前にスペアキーを作成しておくことを強くオススメいたします。